広島市に住んでいるアバターマスター仲間の二人で、ソートストーム®を開催しました!
今回は本通りのタリーズコーヒーにて。
主宰の二人で先に集まり、ちょっと話をしていたんだけど、
広島に感謝の気持ちや親切心がもっと増えたらいいね。
世界の人たちから、「やっぱさすが平和都市の広島の人たちは違うね~~!」って感動されたらうれしいよね!
って話をしていました^^
この本通りタリーズがある場所は原爆ドームから徒歩5分位のところで、
もちろん広島の街は復興していて街に残っている爪痕は記念碑など位なんだけど
心の中が平和かというと、そうでもない。
子供のころ、「世界を平和にしたいのに、なんで大人は攻撃しあってるの?」と私は不思議だったのです。
今日開催したソートストーム®は、
バックグラウンドや背景が違う人同士でも
協力し、なんでも話し、
「それそれーーー!」っていう満場一致の答えにたどり着ける、
平和的なディスカッションなんだ(#^.^#)
↓ソートストーム®についてはこちら
初対面の方も来てくださり、
今回3人でやりました。(多くても参加者は5人位までがベスト)
テーマ:世界は何を必要としていて、私たちが提供することが望まれているのは何か?
①皆でチーム戦で考えて発言していきます。②みんなが、そうだあ!って納得する所までディスカッションを進めます!!
たまたま初参加された方は、昔東南アジアに行かれたこともあり、そして食糧危機や気候危機の話も知ってらして、
私も2年前に気候危機を学び始めたので、
話はグローバルな方向に。
もう一人の主催者も、医療現場のリアルな実体験からたくさん発言。
畜産でたくさんの穀物を消費してしまい、必要な人たちに届かない。だからソイミートって選択肢も。
でもさ、消費が止まると、飲食店が潰れるし生産者さんが暮らしていけなくなるよ…
医療現場で働いているけど、お金がないため医療が受けられない人もいて、見ているのが辛い…
安い服を買っては捨てて、地球の資源を浪費しているうえ、地球を汚してしまっている…
でも、それこそ未来に絶望して子供の自殺率も増えたってニュースがあったね…?食べるものがあって生活は豊かだけど、心の闇も…
必要な人のところに必要なものが行き届かない、アンバランスな地球。
モノがなくても苦しい、モノがあふれてても幸せを感じられず、沢山の人が困難を感じている。
「これが現状だとして、どうしたらよいかな?」
って問いから、
「お金を新しい形にできないか?」「ベーシックインカムは?」「昔は物々交換だったよね?」
って流れに。
モノやサービスを交換して、一部お金のない世界を作れないだろうか?
うちの玉ねぎあげるからあなたの卵と交換してよ~
農業を手伝うから、お米分けてもらう
お隣さんの家事もしてあげるから、うちの子供のお守りしてもらうとか
フリマやガレッジセールっていいよね!不要なものをあげて必要なものをもらうの。
それって、コミュニケーションも生まれていい感じがするね~!!自殺者減るんじゃない?
うーん、でも、それって信頼がベースにないとできない!無防備でいると騙される危険もあるし…
あーでもない、こーでもないと話しているうち、
皆が夢中になり
誰が初めにそう言ったとか、よく思われようとかいう気持ちはなくなり
みんなで一つの意識としてつながり、無私のチームとして話し合っている。
これがマインドリンキング。
「なんとなく、人には《自分だけの世界に籠りたい》気持ちと、《誰かと繋がりたい》気持ちがあるように思う。一人でいると楽だから孤立したいけど、勇気を出して自分から他人につながらないと。」
「遠慮も減らしたいね。ワンオペ育児で大変なママさんも、”助けて”って言えなくて苦しんでたりする。」
「思ってるこを正直に伝えて、受け取るときも(本当に?)とか疑わないこと!」
「私たちが提供できるのは…なんだろう。でも、相手への興味を自分から持つってことは大事かな?」
「あ!!興味も交換なんだよ!自分から相手へ興味を持つし、相手からも持ってもらうんだよ。さっきの物々交換に似てる?心の交換!」
あーーー!!
世界が必要としていて、私たちが提供できるのは、
「物と心の物々交換」
生活必需品である食料や、生活用品を交換しあって
そして「会話」や「思いやり」も交換しあう、
そんな世界^^
満場一致の答えが見つかり、みんな笑顔でやったあーーーー!!って気持ち^^
年齢も職業も考えも違う人が集まるのに「一人ではたどり着けなかった答え」にたどり着く♪
心がほかほかして、幸せいっぱいなソートストーム®でした!
参加者さん「家族や職場でもこんなに深い話はしないです。次も参加したいです」
と、その場で次回開催が決まる♪
次回は、4月7日18:30~20:30
(場所を変えて、JR広島駅付近かJR横川駅付近にする予定!)
次回テーマ:よく話し合うことは、昔から、困難を解決するための方法の一つであった。
コミュニケーションを不愉快だと人に思わせる原因は何か?
…それが快いと思わせる原因は?
コミュニケーションを妨げているものに気づければ、仕事や家庭もうまくいくんじゃないかな。
次回も素敵なソートストーム®になる予感♪
そのほか、お金、恋愛、仕事術などなど、
「自分らしく幸せに豊かに生きる」
をテーマに毎週開催していく予定です^^
また追ってブログかイベントカレンダーでお知らせしますね。
または、公式ラインに登録してもらうと、情報が毎週流れてきます^^
実りある時間を過ごしたい方は、ぜひどうぞ♪

最後におまけ


主催の二人は、今日のイベントの大成功と、今後の予祝で
お好み焼き村の「かえるっ亭」に行きました。
絶品!!
普通焼きそばは上に載ってるやつがおおいけど、こちらのは下に入ってて
焼きそばは蒸してあるのかな?味がしっかりした細めのそばで
隠し味にとろろ昆布、上にはゴマがけられていてなんとも香ばしい!
当たりでした!
新天地のお好み村って雑居ビルにはたくさんのお好み焼き屋さんがひしめきあってますが、
迷ったら4階のかえるっ亭、よいかもしれません~~!
かえるっ亭
〒730-0034
広島市中区新天地5-13