旅行◆九州1周の旅日記◆まとめ◆ ◆あとがき◆ いかがだったでしょうか。 スピ旅とは書いたけど、 あえてぶっとんだことは書かず 旅を一緒に楽しんでもらえるように書きました😆 ここでは書けない話も本当はあったの... 2020.10.13旅行スピ旅
旅行九州スピ旅ファイナル!ーきっと仲間に出会う旅ー 南蛮からキリスト教が長崎に伝わり、城主が洗礼を受けたから領内の一井の人々もこぞってキリスト教徒に。 でも次第に江戸幕府から弾圧を受けて、キリスト教を捨てた人もいたけど、 信仰を守り続けていた人は酷い拷問を受けたり処刑にあったり... 2020.10.13旅行スピ旅
旅行九州スピ旅5日目!①ー長崎はどこに行く?ー ■武雄から長崎へ 子供のようにぐっすり眠り、朝の源ワークも電話で済ませて意識ひろびろ! 長崎へ! 今でこそ、コンセプチュアルなおしゃれなスタバが増えましたが、 武雄市の市立図書館にスタバが併設されたのは7年前で、 ... 2020.10.13旅行スピ旅
旅行九州スピ旅4日目!ー佐賀をなめたらいかんー ■佐賀で遊女の意識が天に還られた… 佐賀にいるマスターに案内をしてもらえることになったので(感謝) SunQパスを使うのは鹿児島まで! 朝の源ワークを電話で済ませ、意識は拡大♪ 高速バスで佐賀へ!(3時間くらい) ... 2020.10.13旅行スピ旅
旅行九州スピ旅3日目!③ーおいどんは…ー ■鹿児島についたけど… 生まれて初めての鹿児島~~~!! 鹿児島駅は、予想以上にめちゃくちゃ都会でした( ;∀;)登山みたいな恰好でパンパンなリュックをしょっちゃってる私、ちょい恥ずかしい(笑) 綺麗な女の子も多かった!... 2020.10.13旅行スピ旅
旅行九州スピ旅3日目!②ーここは黄泉の国かしら!? 天照大神が洞窟から出てきてくれないと、太陽が出ず世界が闇に覆われて飢饉になってしまうため、 八百万の神様が集まって出てこさせる方法を話し合いしたとされるのが、天安河原(あまのやすがわら)。 山の小道を川沿いに歩くのです... 2020.10.13旅行スピ旅
旅行九州スピ旅3日目!①ー遂に神話の街高千穂 九州一周するぞーと宣言したものの… 高千穂や阿蘇といった九州の「へそ」に行きたかったので、 ぐるりと沿岸一周はできず、それはまたの機会に! 一周回るには10日くらいあったほうがいいんじゃなかろうか。 という訳で、宮... 2020.10.13旅行スピ旅
旅行九州スピ旅2日目!③ー熊本のすごかパワースポットー ■神様が日本に初めて降臨された場所!幣立神社 (へいたてじんじゃ) 上色見熊野座神社から、また車で30分くらい。 阿蘇から高千穂方面に行く途中にあります。 ほんとう、この辺りすばらしい神社が沢山ある…熊本す... 2020.10.13旅行スピ旅
旅行九州スピ旅2日目!②ー阿蘇草千里!馬より牛が多かったー 阿蘇!! ASO!! この日は土曜日だったから車がいっぱい!ツーリングしている人も多くて、バイクもいっぱい! あ~~。 あの教科書で読んだ… 広島の片田舎の小学生だった小さな自分が読ん... 2020.10.13旅行スピ旅
旅行九州スピ旅2日目!①ー信じればうまくいく! ■信じれば叶う! (ようやくスピ旅っぽくなってきます…かな?) 私には毎朝のルーティンがあります。 それは朝のアバターⓇの源ワーク! 意識の中を毎日再構成し、 「自分がそれを経験したいと決めれば経験を... 2020.10.13旅行スピ旅